みなさん初めまして!今年4月から本学修士課程に在籍することになりましたYです。

 現在10カ月になる長男を持つ新米パパをしています。

 仕事の関係でこちらで研究させていただくこととなり、妻と協力をしながら子育て真っ最中です。

 男性育休の取得環境が整備されつつある昨今ですが、実は私も、今年に入ってから(一瞬)育休を取得していました。

・・ですが、予定では半年間の育休で、その間に「保活」もしようと思っていたところ、仕事の関係でやむを得ず育休を「中断」。新年度から一時的に復職しています。

 なので現在は、毎朝長男を入浴させてから出勤し、授業のある日は終業後に大学院に向かう生活をしています。

 こうした状況なので、職場の兼ね合いも見ながら、中断を余儀なくされた育休の再取得を目下画策中です(笑)。

 是非同じ悩みを抱える「パパ友」達と知恵を絞り合いながら、ワークライフバランスと研究活動のあり方について、情報交換等ができたらと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。

修士課程在籍社会人(Y)