【親子共演】
2年ぶりに投稿するNです。前任校時代に37歳で出産した息子は、11月に20歳になります。現在は自宅から自転車で通える私立音大で、声楽を専攻しています。
先日、受験時代からお世話になっている音楽教室の発表会があり、趣味のギターで伴奏しました。私のYouTubeチャンネルで動画を公開したのでご覧ください。チャンネルには過去の演奏動画もあり、親バカですが、少しずつ、しかし確実に上達しているのを感じます。
息子は産休明けから保育園に入り、小3まで学童に行ってくれました。同業の夫は、完全平等の家事負担を引き受けてくれています。2人や周囲の人のおかげで私のキャリアに中断はなく、今は評議員をしています。評議員は、各研究科選出の全学組織である評議会の構成員であると共に、研究科長の補佐役でもあります。この3月には初めての単著を出版しました(コメントでご紹介します)。
息子が中学で寮に入っていたときに(高校からは再び自宅生)、趣味に本格復帰することもできました。
仕事にしがみついて生きる過程で、切り捨てたり、あきらめたりしてきたこともたくさんあります。しかし、上の世代から金銭的援助を得ず、夫婦の力で今の暮らしと息子のこの声を得たことは、誇りに思っています。働き続けて得たささやかなお金を、音楽に注ぎ込めたら本望です。(N)