【海外研修で世代をつなぐ】

2024年8月の出来事ですが、一橋大学MBAの海外研修一行のプログラムに、卒業生として現地でお手伝いしました。

ちょうど10年前、私も一橋大学のMBAで海外研修に行き、それがきっかけとなり、卒業後、海外移住しました。

研修での経験を活かしてキャリアにつなげ、またそのキャリアでの経験を次の学生につなげることができて幸いでした。

あいにく最初の飛行機が事前にキャンセルとなってしまい、ご一緒できる時間がとても短くなってしまったのですが、最後は我が家にお迎えして、座談会のような雰囲気でお話できたのがとても良かったです。

研修報告はこちらのリンクでご覧ください。

https://www.ma.hub.hit-u.ac.jp/column/2024/11/2024-1.php

一つだけ心残りだったのが、社会人入学のMBA生研修には、日本人女性がいなかったことです。リカレント教育が盛んな時代であるにも関わらず、社会人参加者の日本人はみな男性でした。留学生は女性でした。思い出してみると、私が研修に行った時は、夫だけでなく、友人やベビーシッターの方々が、保育を連携してくれたから実現できました。

世代をつなぐ会は、子育てをしながら、一橋大学で学び続ける人達を応援しています。ビジネス界の女性進出に、一橋MBAがどんどんと貢献する日が来るよう、世代をつなぐ会@一橋大学は、2025年も学び続けたい子育て世代を応援していきます。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

商研H27卒 (P)